
ワールドトークってどんな英会話なの?評判はどう?

英検対策もできるって本当?うちの子でも大丈夫?
そんなふうに感じていませんか?
実は、日本人講師中心のオンライン英会話なら、こうした不安を解消できます。
なぜなら、ワールドトークは講師の9割以上が日本人。
さらに、英検指導歴10年以上のベテラン講師が150人以上在籍し、1級〜5級まで幅広く対応しています。
私自身も8歳の娘が実際にレッスンを受け、日本語でしっかりフォローしてもらえる安心感を強く感じました。
- ワールドトークの口コミ・評判
- 料金プラン
- 8歳の子どもの受講体験談
- 英検対策レッスンの様子
この記事を読むと、日本人講師ならではの安心感や英検対策に強い理由、実際の子どもの反応がわかり、「失敗しないオンライン英会話選び」ができるようになります。
結論として、英語が初めてでも安心して続けられる「ワールドトーク」は、日本語でしっかり学べるキッズ英会話を探しているご家庭にぴったりです。
それでは、詳しく見ていきましょう。
ワールドトークについて
ワールドトークは、日本人講師が中心のオンライン英会話サービスです。英語初心者や子どもでも安心して学べるよう、日本語でのフォローが可能な点が特徴。英検やTOEICなどの試験対策にも強く、保護者も内容を把握しやすいため、家庭での英語学習にぴったりです。
基本情報
料金プラン
ワールドトークは月額ポイント制を採用しています。下の表のように月額3,300円〜22,000円(税込)までのプランがあり、希望の講師や受講回数に応じてポイントを消費してレッスンを受けます。
講師ごとに必要なポイントが異なるため、柔軟にカスタマイズできるのが魅力です。ポイント数の一番低い新人講師であれば390ポイント、一番高いベテラン講師になると2600ポイントとなります。
プラン | 月額料金(税込) | 付与ポイント数 | 受講可能レッスン数 |
---|---|---|---|
お手軽コース | 3,300円 | 3,000 | 1〜7回/月 |
基本コース. | 5,500円 | 5,000 | 1〜11回/月 |
イチ押しコース | 6,600円 | 6,500 | 2〜16回/月 |
集中コース | 11,000円 | 11,000 | 4〜28回/月 |
徹底コース | 22,000円 | 22,000 | 8〜56回/月 |
ワールドトークの良い口コミ・評判

2年ほど子供がオンライン英会話をあちこち変えてならっていました。日本人講師のレッスンは初めてでしたが、わからないところをわからないまま適当にイエスと答えて進んでいくことがなく、文法の注意点などはやはり、日本語で教えてもらった方がわかりやすく、日本人講師のよさを感じました。
引用元:みんなの英語ひろば
わからないまま進んでしまうのは、オンライン英会話あるあるですね。それがない安心感は、日本人講師ならではですね。文法の学習はやはり日本語で教えてもらう方が理解も深まり、着実に力がつきそうですね。

英検1級の指導をしてくれる講師が多い。ここ以外はなかなかない。 他のオンラインでもネイティブに教わったことがありますが、英検やTOEICなどは、やはり外国人講師より日本人講師に教わると全然違う!試験を何度も受けて身につけたコツを教わることもできるので、少しお高いけど価値はあると思います。
引用元:みんなの英語ひろば
英検やTOEICなどの資格試験に強いワールドトークならではの長所ですね!資格試験はテクニックもあるので、それを日本語で学べるのはメリットになります。

日本人の英会話講師を売りにしているサイトなのですが、私のような英会話初心者にはとても適しています。オンライン英会話が出てきてから、何度かフィリピン人講師のサイトを試しました。でも継続することが難しくすぐに諦めてしまいました。そんな中、ワールドトークでは、日本人の先生ということもあり安心してレッスンが受けられ、また、日本人が不得意とする点や、日本での英語勉強法などアドバイスをいただき、とても助かっています。初めて登録してから1年以上経ちましたが、上達している実感はあります。またレベルチェックにフィリピン人講師のレッスンを受けてみても良いかなと思っています。
引用元:みんなの英語ひろば
オンライン英会話はマンツーマンのところが多いので、初心者の方にとっていきなり外国人の講師と会話するのはハードルが高いですよね。そのような方にとって日本語が使える講師だとハードルはぐっと下がりますね。
ワールドトークの気になる口コミ・評判

フィリピン人講師に比べると少し高くなります。また、ポイント制で一ヶ月で使い切らないと消えてしまうので、端数がもったいなく感じます。 ポイントをせめて翌月に繰越できるようにしてほしいです。 ポイントの安い講師でもレッスンは、とても良かったのですが、発音が日本人の発音で、子供もレッスンは日本人の先生の方が良かったけど、あまり発音良くないねと言っていました。
引用元:みんなの英語ひろば
ポイントの繰越ができない点は残念ですが、デメリットになりそうですね。端数だけでも残ってくれるといいのですが。
発音については、日本人講師ならではの丁寧な指導や安心感がある一方で、ネイティブ発音とのギャップを気にされる方もいらっしゃるのは事実です。
今後、ポイント制度の改善や発音トレーニングの充実などが進めば、より多くのご家庭にとって使いやすいサービスになると感じました。

先生によって教え方のレベルが違う。しかし講習を受けていくとお気に入りの先生が見つかるので、自分にあった方が選べるのが利点ですね!
引用元:みんなの英語ひろば
ワールドトークの指導は良きも悪きも講師の力量にかかってますね。また講師と受講者との相性もあるので、いろんな講師とレッスンして合う人を見つけるのが大切ですね。

先生によって、親身になって相談に乗ってくれたり、今後の英語学習に関してアドバイスをしてくれたりしますが、中には上から目線の発言をする先生もおり良い先生にだけ教わりたいです。
引用元:みん評
親身に寄り添ってくれる先生がいる一方で、相性の合わない講師に当たることもあるのは残念ですよね。
ワールドトークでは講師のプロフィールや口コミを確認して選べるのが利点なので、合う先生を見つけて、よりよい学習体験になるといいですね。
ワールドトークのメリット
ワールドトークのメリットとしては下記があります。
- 日本人講師だから初心者・子どもも安心
- 日本人講師のレッスンが安い
- 英検・TOEICの試験対策に強い講師陣
日本人講師だから初心者・子どもも安心

初めて英語に触れる子どもには、日本人講師のサポートが安心感につながります。
ワールドトークでは、日本語が通じる講師が子どもの様子を見ながら丁寧に進めてくれるため、不安を感じにくく、理解もスムーズです。
実際にわが家の娘も、最初は緊張していましたが、日本語が通じるとわかると安心した様子でした。英語の時間=楽しい時間と感じてくれたようです。
「英語がわからないから不安…」というお子さんには、日本人講師のレッスンがスタートにぴったりです。
日本人講師のレッスンが安い

ワールドトークでは、日本人講師のレッスンが他社と比べて安い料金で受けられます。
下の表のように日本人講師とのレッスンを受けられるサービスはいくつかありますが、週1回のレッスンで比較するとワールドトークは最安となります。
実際は3,300円で最大7回受けられるので、ほぼ週2回受けられますね。
![]() ワールドトーク | ![]() エイゴックス | ![]() ネイティブキャンプ | ![]() ハッチリンクジュニア | ![]() グローバルクラウン | |
週1回 (税込) | 3,300円 | 4,980円 | 5,450円 | 4,800円 | 4,800円 |
レビュー記事 | この記事 |
英検・TOEICの試験対策に強い講師陣

英検やTOEIC対策を始めるなら、試験を熟知した講師に教わるのが一番の近道です。
ワールドトークには10年以上の指導実績を持つ150人以上の英検講師が在籍し、1級から5級まで豊富な合格実績があります。
二次試験の面接練習はもちろん、一次試験(筆記)の対策も可能。
実際に「模擬面接で自信がついた」「合格できた」という声も多数あり、目的に応じて選べるレッスンで効率的にスコアアップを目指せます。
ワールドトークのデメリット
ワールドトークのデメリットとしては下記があります。
- ポイント制でやや割高に感じることも
- レッスンにはZoomかGoogle meetsを使用する
- 統一のカリキュラムはない
ポイント制でやや割高に感じることも

ポイント制は柔軟で便利な反面、頻繁に受けたい人にはやや割高に感じることもあります。
人気講師ほど消費ポイントが高めなため、週に何度も受ける場合は月額制サービスより費用がかさんでしまいます。
日本人講師のいるオンライン英会話はいくつかあるので、いろんなサービスから自分に合うものを見つけるのがおすすめです。
日本人講師のいるオンライン英会話についてまとめた記事は下記です。
レッスンにはZoomかGoogle meetsを使用する
ワールドトークでは専用アプリはなく、レッスンはZoomまたはGoogle Meetを使用します。
PCやタブレットの操作に慣れていない場合は、初回に戸惑うこともあるかもしれません。
ただし、リンクをクリックするだけで接続できるので、一度慣れればとても簡単です。
統一のカリキュラムはない

ワールドトークは講師ごとにレッスン内容が異なり、統一されたカリキュラムはありません。
そのぶん自由度が高く、受講者のレベルや目標に合わせて調整できますが、「何から始めたらいいか迷う」という方にはやや不向きかもしれません。
海外旅行に行きたいからフレーズを学びたい、英検を受けるからその勉強に、など目標を言語化しておくと講師がそれに適したカリキュラムを組んでくれますよ。
ワールドトークを8歳の小学生の娘が受講してみた

1回目|ボキャブラリーや文法強化をリクエスト
初めてのワールドトークのレッスンでは、主な内容として、以下のようにリクエストしました。日本語と英語の量、英会話のレベルを入力できるのは初めてオンライン英会話をされる場合には安心できるポイントになりますね。
- 言語:基本は英語で、説明だけ日本語で聞きたい
- 会話のレベル:日常会話は可能
- レッスンのテーマ:ボキャブラリーと文法を強化したい

日本語も話せる講師だと知らなかった娘は、途中で講師が日本語を話したときにびっくりしていました。でもそれを知って少し安心した様子になりました。
今回の講師は英会話教室を長年されている女性の講師の方でした。この方のようにワールドトークには英語を教える仕事に携わっている方が多いイメージです。

やさしくて、すごく話しやすい先生だったよ。
自己紹介では”I like ramen.”(ラーメンが好き)、”I like drawing pictures.”(絵の描くのが好き)と話し、作ったイラストを紹介したり、マインクラフトの話題も出て盛り上がりました。

ホワイトボードを使ったTrue/Falseクイズや先生に関するクイズでは楽しみながらボキャブラリーやリーディングを確認し、娘自身も「しょうゆラーメンかとんこつラーメンか」の質問をチャット講師に送信し大盛り上がり!
子どもを楽しませながら英語を教えてくれる素晴らしい講師の方でした。

さらに、文の間違い探しでは「my name is 〇〇.(答え:最初のmは大文字にする)」「Do you like English.(答え:文末に?が必要)」などで、文法を学びました。
リクエスト通りにレッスン内容を考えていただき、一人ひとりに合わせたオンライン英会話の良さを感じた瞬間でした。
最後に講師からは「海外テキストを使って文法や単語を進めると良い」と具体的な提案もあり、今後の学びがイメージしやかったです。
2回目|前回内容の復習と単語ゲームで楽しく学習!
2回目は「英検5級を受けるので、その対策になるレッスンを希望」というリクエストをお願いしました。

2回目に受講した講師は英検1級取得済、TOEIC950点を持つ実力派の方でした。最初に講師から英検のテキストの紹介があり、実際の英検テスト問題を一緒に解きながら進めましょうという提案がありました。

わからない部分は日本語でていねいに解説してもらえたため、娘も理解しやすかったようです。問題の意図や解き方、答え方のポイントを具体的に指導いただけました。
試験形式に慣れるだけでなく、苦手なところを一緒に克服できる安心感がありました。

日本語で説明してくれるからわかりやすかったよ。
ワールドトークの無料体験申込み方法
無料会員登録の方法(クレカ登録不要)
ワールドトーク公式サイト内にある「無料体験はこちら」をクリックまたはタップします。

お名前やメールアドレスなどの必要事項を入力します。

必要事項入力が問題なければ、以下のような仮登録完了メールが来ます。 メール内のリンクをクリックすると本会員登録が完了します。

会員登録が完了すると無料体験で使える910ポイントがもらえます。これを使ってレッスンを受けることができます。

体験レッスンの予約・準備の手順
ワールドトーク公式サイト内にある右上の「ログイン」をクリックまたはタップします。

マイページのダッシュボードから予約の準備ができます。日程や講師から選べる他、英検対策など目的で検索することも可能です。
今回は日程から予約を進めます。「日程から予約」を選択します。

カレンダーが表示されるので、予約したい日を選択します。

レッスンを受けたい時間帯を選び、講師を選択します。各講師の右に必要なポイント数が表示されます。体験レッスンでは910ポイントあるので、390ポイントの講師であれば2回受講できますね。
なお「絞り込みはこちら」内の「英検対策」などのタグを選択すれば、講師の絞り込みも可能です。
講師の名前を選択すると詳しいプロフィールが見れるので、ご自身の要望と合ってそうであれば予約します。

予約が完了すると、マイページ内に予約内容が表示されます。「レッスン詳細」内の「通話システムを開く」からレッスンページに入ります。
レッスン5分前くらいに入ることをおすすめします。レッスンはZoomまたはGoogle Meetで受講になります。

ワールドトークのよくある質問(FAQ)
ポイントは繰越されますか?
有効期限は付与日から1ヶ月です。有効期限が過ぎますとポイントは失効します。
レッスンを受講するために、必要なものは何ですか?
レッスンを受講するには以下が必要です。
- パソコン
- ネット回線
- マイク機能
- Webカメラ(内蔵可)
なぜ講師のポイント数は違うのですか?
講師のポイントは、実施レッスン数や評価に応じて決まっています。最も低い新人講師で390ポイントとなっています。
まとめ
ワールドトークは、日本人講師中心で英語初心者やキッズも安心して学べるオンライン英会話です。
特に「わからないをわからないままにしない」日本語フォローが評判で、英検・TOEIC対策にも対応。講師は150人以上の英検指導実績を持ち、1級〜5級まで幅広くサポートします。
英検対策や文法強化を日本語でしっかり学びたいキッズにはぴったりです。まずは無料体験レッスンで、安心の日本人講師レッスンを試してみてください。
コメント