
クラウティ英会話を家族で始めたいけど、実際どうなの?



うちの子小さいけど、英会話を続けられるかな?
そんな悩みをお持ちではないですか?
クラウティ英会話では、月額4,950円で家族6人まで利用可能という驚きのコスパ。さらに、学研が提供する教材を使ったレッスンで、小さな子どもでも楽しく英語を学べます。
実際に、小学生(8歳)と4歳の娘がクラウティを体験してみたところ、講師の優しい対応やゲーム感覚のレッスンに夢中!
「楽しいからまたやりたい!」という声も。さらに、短時間で受講できる10分レッスンも選べるので、小さな子どもでも集中力が途切れずに学習できました。
この記事では、クラウティ英会話の特徴や料金、実際のレッスン体験を詳しくレビューします!
「子どもと一緒に英会話を始めたい!」という方は、ぜひ参考にしてくださいね。
\ 今なら8日間無料体験できる! /
登録は3分ほどで完了します
クラウティ英会話について
クラウティ英会話は、家族みんなで利用できるコスパの良いオンライン英会話サービスです。
特に子ども向けのレッスンが充実しており、英語初心者の子どもでも楽しく学べるよう工夫されています。
家族最大6人まで1つの料金プランで利用できるため、兄弟姉妹や親子で一緒に学びたい家庭にぴったりです。
基本情報
運営会社 | 株式会社ライトエデュケーション |
講師の人数 | 800人 |
料金プラン | レッスン時間:9〜16時限定 月額4,950円(1日最大2レッスン) 月額8,800円(1日最大4レッスン) レッスン時間:8時〜24時 月額7,150円(1日最大2レッスン) 月額10,780円(1日最大4レッスン) |
家族割引 | 家族6人まで追加料金なし |
講師の国籍 | フィリピン |
日本人スタッフ | 日本人スタッフ在籍。万が一のトラブルは日本語サポートあり。 |
レッスン時間帯 | 5:00~24:00 |
予約締切時間 | 30分前までに予約が必要 |
無料体験 | 無料体験8日間はこちら |
公式サイト | クラウティ |
料金設定
クラウティ英会話の料金プランは、以下のようになっています。
25分レッスン1回 または 10分レッスン2回 | 25分レッスン2回 または 10分レッスン4回 | |
レッスン時間 9時~16時 | 月額4,950円 (83円/レッスン) | 月額8,800円 (73円/レッスン) |
レッスン時間 9時~24時 | 月額7,150円 (119円/レッスン) | 月額10,780円 (90円/レッスン) |
どのプランも家族6人まで共有可能!
家族で英語学習をしたい方には非常にコスパの良いサービスです。
\ 今なら8日間無料体験できる! /
登録は3分ほどで完了します
クラウティの英会話レッスンを小学生(8歳)の娘が受講した口コミ


クラウティ英会話を小学2年生の娘が受講してみましたので、その様子を詳しく解説します。



クラウティのレッスンどうだった?



時間が10分だったから、他の英会話よりも疲れなかった!
小学生の娘の受講で感じたクラウティのおすすめポイント
英検対策教材が追加料金なしで使える
クラウティでは英検5級~準1級までの学習ができます。英検を目標にしている子どもにとって、面接対策やリスニング練習ができるのは心強いポイント。
- 英検®のための準備コース(5級、4級)
- 英検をひとつひとつわかりやすく(5級、4級、3級)
- チェック&トライ 英検®コース(5級、4級、3級)
- 英検Ⓡ2次試験対策トレーニング3級
- 英検Ⓡ合格のための総演習コース(準2級、2級)
- 英検Ⓡ2次試験対策トレーニング(準2級、2級、準1級)
また、英検対策の定番「英検®をひとつひとつわかりやすく」シリーズが、追加料金なしで利用できるのは大きなメリット。市販のベストセラー教材を使って学習できるので、効率的に英検対策ができます。
画面で見えるスタンプや掛け声でやる気アップ


子どもが回答できたときに、講師が画面上のスタンプや掛け声でしっかり褒めてくれるので、モチベーションが続きやすいです。「褒められるとやる気が出る」という子には特に向いています。
小学生の娘のクラウティ受講レビュー
小学2年生の娘は、すでに他のオンライン英会話を経験済み。
クラウティでは「英検®をひとつひとつ分かりやすくシリーズ」を受講しました。
ひとつひとつシリーズは英検学習のベストセラーになります。その教材が追加料金なしで利用できるのは、ありがたいですね。
今回娘が受けたのは英検5級対策のレッスン。テキストはオールイングリッシュではなく、日本語の解説が入っているので、英検初心者の小学生にもわかりやすい内容でした。


レッスンでは、まず挨拶のフレーズを学び、講師と一緒に使い方や発音を練習しました。テキストはイラストが豊富で娘にも理解しやすい作りになっていました。
その後、英検の問題形式に沿った問題を講師と一緒に解きながら進めていきました。例えば、下記のような問題が出題されました。試験本番を意識した対話形式の問題を使いながら、しっかりと学習できるのが特徴です。


講師の発音はとてもクリアで、娘がわからないときも優しくフォローしてくれました。
また、学研が提供するだけあって、教材がとてもわかりやすく、クイズやイラストを交えながら進めてくれるので飽きることなく楽しく学べたようです。
娘が回答できたときには、講師は画面で見えるスタンプや掛け声などでたくさん褒めてくれてました。
娘はこれまで他のオンライン英会話も受講していますが、英検対策のようなレッスンは初めて。「問題の答えがすぐに分からなくても、先生がヒントをくれたから安心だった!」と話していました。
\ 今なら8日間無料体験できる! /
登録は3分ほどで完了します
クラウティの英会話レッスンを4歳の娘が受講した口コミ


クラウティ英会話を4歳の娘が受講してみましたので、その様子を詳しく解説します。



クラウティのレッスンどうだった?



楽しかった!犬の絵がかわいかったよ!
4歳の娘の受講で感じたクラウティのおすすめポイントと注意点
【おすすめポイント】レッスン内容が視覚的でわかりやすい


かわいいイラストを多用した教材があるため、英語の意味を直感的に理解しやすく、読み書きができなくても楽しく学べます。視覚的なアプローチが、幼児の学習にピッタリです。
【おすすめポイント】幼児向けの教材が充実している
クラウティは英会話が初めてでも遊びながら学べる教材が充実。まだ日本語が読み書きできないお子さんでも受講可能な教材もあります。また子どもが興味を持ちやすいテーマを選べるので、飽きることなく続けやすいです。
- アート アルファベットぬりえ
- 知育 てんつなぎ
- 知育 影のかたち
- 発音講座 ABCフォニックス
- 単語を覚えよう 名詞 ワードサーチ
- 絵本を読んでみよう!
【注意点】パソコン操作の補助が必要(タブレットがおすすめ)
小さなお子さんにとってパソコンの操作は難しいので、親御さんの補助は必須になります。一方、タブレットであれば直感的な操作ができるので、4歳、5歳以上のお子さんであればタブレットがおすすめ。
下記の記事でおすすめのタブレットについてはまとめています。


4歳の娘のクラウティ受講レビュー
4歳の娘は、クラウティの「単語を覚えよう シリーズ」を受講しました。このシリーズは、身の回りの基本的な単語を楽しく学べる内容になっており、英語が初めての幼児でも無理なく取り組めます。
講師は子ども慣れしていて、笑顔でたくさん話しかけてくれました。レッスン中は歌やジェスチャーを交えながら単語を紹介してくれるので、娘も自然と体を動かしながら英語に触れることができました。
例えば、動物の名前を学ぶ際には、講師が「It’s a cat!」と言いながらネコのポーズをしたり、娘に「Can you do it?」と促してくれたりするので、まるで遊びの延長のように英語を吸収できていました。


また、クラウティの教材にはかわいいイラストがたくさん使われており、視覚的にも理解しやすいのが特徴です。動物だけでなく、色や数、食べ物など日常生活でよく使う単語も多く登場し、娘は「次は何かな?」とワクワクしながら受講しています。
レッスンの最後には先生が「Good job!」「Well done!」とたくさん褒めてくれるので、娘も嬉しそうに「またやりたい!」と次のレッスンを楽しみにしています。
また、4歳児には25分のレッスンは長すぎることが多いですが、クラウティは10分レッスンが受講できるので、集中力が切れる前に終えられてちょうど良かったです。特に幼児の場合、長時間座っていると飽きてしまうこともありますが、クラウティなら「今日は10分だけ!」と気軽に取り組めるため、無理なく継続できるのが嬉しいポイントです。
\ 今なら8日間無料体験できる! /
登録は3分ほどで完了します
クラウティ英会話のメリット
クラウティ英会話のメリットとしては下記があります。
- 1つの料金プランで家族6人まで利用できて月額4,950円~
- 子どもが飽きなように楽しめるゲームレッスンがある
- 70年以上のノウハウがある、学研が提供する高品質な教材
- 幼児でも集中が続きやすい10分レッスンができる
1つの料金プランで家族6人まで利用できて月額4,950円~
クラウティの最大の魅力は、家族6人まで共有できること。
1人あたりに換算すると、月額825円~(6人で利用した場合)という圧倒的なコスパの良さ!
例えば、親子で英語を学びたい場合も、追加料金なしで全員がレッスンを受けられます。


子どもが飽きなように楽しめるゲームレッスンがある



子どもがなかなか英語に興味を持たない…



お勉強のようなレッスンだと、うちの子なかなか集中力が続かない…



ゲームレッスンから始めてみるのがいいかもしれません。
このようなお悩みを持つ方におすすめなのが、クラウティのゲームレッスン!
遊び感覚で学べるから、英語が苦手なお子さんでも楽しみながら自然と英語に触れられます。


- リバーシ
- 神経衰弱
- マンカラ
- ハイ&ロー
- ダマス(足し算)/(足し算・引き算)
- スネーク&ラダース
- ビンゴ
- おはじきカーリング
- じょうげさゆうゲーム
- エスケープゲーム
- ブラックジャック
- どうぶつポーカー
ゲームレッスンについては下記の記事でレビューしています。すべてのゲームレッスンを受講しました!


70年以上のノウハウがある、学研が提供する高品質な教材
クラウティでは、学研が70年にわたる教材開発の経験を活かした高品質な教材を提供しています。
子ども向けの単語ドリルから、旅行前に役立つ日常英会話、さらにはビジネス英会話まで、600以上の講座が用意されており、子どもから大人まで幅広い層が学べるカリキュラムが整っています。


幼児でも集中が続きやすい10分レッスンができる
集中力が続かない幼児にとって、25分のレッスンは長すぎることも。
クラウティなら10分レッスンを選択できるので、4歳児のような小さな子どもでも無理なく続けられます。(10分レッスンを2回、または25分レッスンを1回受講できます。)
\ 今なら8日間無料体験できる! /
登録は3分ほどで完了します
クラウティ英会話のデメリット
クラウティ英会話のデメリットとしては下記があります。
- ピーク時の予約が取りづらい
- 教材サンプルを見るのに少し手間がかかる
- 講師はフィリピン人のみ
ピーク時の予約が取りづらい
特に夕方や土日は予約が埋まりやすく、希望の時間にレッスンを受けられないことがあります。
レッスン予約は24時間前から取ることができるため、我が家ではレッスンを受けた直後に、次の日の同じ時間にレッスンを予約するようにして対策しています。


教材サンプルを見るのに少し手間がかかる
クラウティで教材のサンプルを見るには少し手間がかかります。
具体的には下記の手順で確認する必要があります。
カリキュラム閲覧を選択し、「10分カリキュラム」または「25分カリキュラム」を選びます。


閲覧したいカリキュラムの右側にある「選択」ボタンをクリックまたはタップします。




いくつかコースが表示されます。見たいコースの右側にある「選択」ボタンをクリックまたはタップ。


選択したコースの教材一覧が並ぶので、その中から見たい教材の「教材サンプル」を選び閲覧します。
講師はフィリピン人のみ
クラウティの講師は全員フィリピン人のため、ネイティブスピーカーの発音に触れたい方にはやや物足りないかもしれません。
ただし、フィリピン人にとって英語は慣れ親しんだ言語なので、講師は発音がクリア、また持ち前のホスピタリティで初心者向けの指導が得意なので、英語初心者の子どもにはぴったりです。
「さまざまな国籍の講師と話してみたい」という方には、130カ国以上の講師が在籍しているネイティブキャンプを検討してみるのもよいでしょう。
ネイティブ講師とのレッスンが受けられるおすすめのオンライン英会話については下記の記事でまとめています。


クラウティ英会話の良い口コミ・評判
クラウティは兄弟で一緒に受講できるのが大きな魅力ですね。口コミにもあるように、上のお子さんと下のお子さんそれぞれに合った内容を選べるのが便利です。
毎日10分なら無理なく継続でき、学習習慣も定着しやすいとの声も多いです。慣れてきたら25分レッスンへと自然にステップアップできる点も、長期的に学びを続けやすい理由の一つですね。
クラウティは英語が初めてのお子さんでも取り組みやすいと評判です。口コミにもあるように、アルファベットや簡単なあいさつからのスタートでも、毎日10分の積み重ねで驚くほど成長していけます。
特にゲームレッスンはお子さんの興味を引きやすく、自発的に取り組めるようになるのが魅力ですね。
クラウティ英会話の気になる口コミ・評判
クラウティの教材、オールイングリッシュじゃないと悩みますよね。確かに、日本語が入っていると分かりやすい反面、「英語だけで学ぶ環境」としては迷うところ…。幼児向けの場合、日本語があることで理解が深まるメリットもありますが、レベルに合わせて柔軟に学習を進めるのがいいですね!
オールイングリッシュの教材に興味がある方でしたら、QQキッズ(3〜12歳)、QQ English(13歳以上)を検討してみてもよいかもしれません。それぞれQQキッズレビュー記事、QQ Englishレビュー記事で受講レビューしています。
デメリットで紹介した「平日夕方が予約が取りづらい」という意見は少なからずありそうですね。予約画面についても一目で分かるとスムーズに操作できそうです。
【まとめ】クラウティ英会話は家族、小さいお子さんで始めるのにおすすめ!
クラウティ英会話は、家族6人まで利用できるコスパの良さと、子どもに優しいレッスンが魅力のオンライン英会話サービスです。特に、小さな子どもでも受講しやすい10分レッスンができる点は、幼児や集中力が続かないお子さんには大きなメリット。
「家族で英語を学びたい」「子どもに楽しく英会話を学ばせたい」と考えている方におすすめです。
今なら8日間の無料体験ができるので、まずは気軽に試してみてください!
\ 今なら8日間無料体験できる! /
登録は3分ほどで完了します