広告あり

【口コミ多数】初心者キッズでも安心!ネイティブキャンプの4歳と8歳の体験談

ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプって初心者の子どもでも大丈夫?

ネイティブキャンプの口コミや評判はどうなの?

実は、ネイティブキャンプなら、キャラクター講師と本当に使える英語フレーズで、子どもが自然に学びに夢中になるんです。

なぜなら、我が家の4歳の娘は「ABC song」でアルファベットになじみ、くまのTeddy先生と歌を歌いながら楽しくレッスンしていましたし、8歳の娘は“side by side”という教材でLucky先生と“My phone number is….”など実用フレーズを笑いながら練習できたからです。さらに、実際の導入例や利用者レビューでも、「キャラクター先生で最後まで集中できた」という声が多く寄せられています。

この記事では、4歳と8歳の娘がネイティブキャンプで実際に体験したレッスン内容や、その効果、集中力の変化を詳しくご紹介します。

この記事を読むと、歌やキャラ講師があるオンライン英会話が、「子どもが自然に英語を好きになる」仕組みだと実感でき、安心して選べるようになります。

結論は、ネイティブキャンプは「英語が苦手でも、歌とキャラと一緒なら楽しく続けられる」、子ども向けに理想的なオンライン英会話です。

今なら超お得!Amazonギフト券5,000円プレゼントキャンペーン実施中

ネイティブキャンプでは、7月31日までの期間限定で、新規入会&条件達成でAmazonギフト券5,000円分がもらえるキャンペーンを実施中!

今なら、さらにお得に始めるチャンス!
無料体験と合わせて、ネイティブキャンプを試す絶好のタイミングです。

この機会をお見逃しなく!

 7日間の無料体験でゆっくり試せる

ネイティブキャンプについて

ネイティブキャンプ(Native Camp)は、オンライン英会話の中でも特に柔軟性が高く、受講回数無制限でレッスンができるサービスです。
初心者から上級者、子どもから大人まで、幅広いニーズに対応しており、自宅にいながら世界中の講師と英語で会話することができます。

基本情報

ネイティブキャンプは「今すぐレッスン」機能を特徴としており、予約不要で好きなタイミングにレッスンを受けられるのが魅力です。

初心者でも安心して使える教材が豊富に用意されており、日常会話からビジネス英語、TOEIC対策、キッズ向けの英語レッスンまで幅広く対応しています。

講師の人数12,000人以上
講師の国籍イギリス・アメリカ・カナダ・フィリピン・セルビア・ボスニア・日本など130か国以上
料金プランチョコっとキャンプ(10分レッスン1回/日)
 月額2,980円(税込)
ライトプラン(レッスン8回/月)
 月額5,450円(税込)
プレミアムプラン(レッスン受け放題)
 月額7,480円(税込)
家族割引家族2人目からは
月額1,980円(税込)
日本人スタッフ日本人事務スタッフ在籍。日本人カスタマーサポート
レッスン時間帯24時間365日
予約締切時間10分前までに予約が必要
無料体験7日間無料でレッスン受け放題
詳しくはコチラ
運営会社株式会社ネイティブキャンプ

料金設定

ネイティブキャンプは月額定額制で、基本のプランは月額7,480円(税込)です。
この料金で1日何回でもレッスンを受けられる「受け放題」サービスを利用できます。

また、家族で利用する場合は「ファミリープラン」があり、2人目以降は月額1,980円(税込)と非常にお得です。

プラン名チョコっとキャンプライトプランプレミアムプラン
人気No.1
ファミリープラン
月額料金(税込)2,980円5,450円7,480円1,980円
レッスン回数1回/日8回/月
※100コインの講師の場合
無制限無制限
今すぐレッスン
予約レッスンコインが必要コインが必要
1レッスンあたりの時間1〜10分1〜25分1〜25分1〜25分
備考毎日10分、負担なく続けられる英会話デビュープラン予約レッスンができるタイプのプランネイティブキャンプの
標準プラン
プレミアムプランご利用中の会員様のご家族が加入できるお得なプラン

予約してレッスンする場合やネイティブ講師とのレッスンを受ける場合は、別途コイン(有料)が必要になります。

オプション名ネイティブ受け放題カランメソッド受け放題
月額料金(税込)9,800円4,900円
備考カラン受け放題オプションが無料で付加
 7日間の無料体験でゆっくり試せる

英会話初心者の4歳の娘がネイティブキャンプを受講してみた

我が家の4歳の娘も、ネイティブキャンプを受講してみました。

4歳の娘の特徴
  • アルファベットは一通り言える
  • 色や食べ物の単語のいくつかは知っている
  • 初対面の人には恥ずかしがって声が小さくなる

こんな娘の実際のレッスンの様子や感じたメリット・注意点を詳しくご紹介します。

YUU
YUU

ネイティブキャンプどうだった?

4歳娘
4歳娘

くまの先生と一緒に歌を歌って楽しかった!

メリット:キャラクター講師でレッスンに夢中!

レッスンにはくまの「Teddy」先生をはじめとした可愛いキャラクター講師が選択できます。娘は「かわいい!」と言ってすぐに気に入っていました。

実際、アバターを使った演出や歌いながらの楽しい進行で、通常の講師よりも娘が集中していました。まるで友だちとおしゃべりしているような自然なやり取りでした。

4歳の娘は「キッズ – きほんのえいご」を受講してみた

教材はレベルフィルタで絞って、子ども向けの「キッズ – きほんのえいご」を受講しました。
他にも全世界で利用されている子ども向け教材「Let’s Go!(レッツゴー)」も利用することができます。

初心者向教材(出典:ネイティブキャンプ

娘は「ABC song」や「What’s your name?」のフレーズを学ぶレッスンにチャレンジしました。まず歌を聴き、その後講師と一緒に歌を歌いながらアルファベットや挨拶のフレーズを学習、繰り返すうちにフレーズも上手に口ずさめていました。
歌を通じて英語に親しむことで、文字より音での記憶がしっかり定着していく様子が印象的です。

元々歌が大好きな娘にとって、「ABC song」はとても良い教材でした。講師と一緒に画面越しに歌いながら、体でリズムをとって楽しむ姿が見られ、レッスン中ずっと笑顔でした。

キャラクター講師の「テディ」は幼児の集中力をかわいい動きや声で子どもを引きつけて、25分レッスンでもしっかり付き合えている印象です。キャラクター講師による歌やアクティビティが、彼女の学習意欲や継続力にも良い効果を与えています。

ちなみに、レッスン時間は5分、10分、15分、20分、25分と選べので、その日の娘の様子を見てレッスン時間を調整しています。

 7日間の無料体験でゆっくり試せる

8歳の娘がネイティブキャンプを受講してみた

我が家の8歳の娘が、ネイティブキャンプを受講してみました。

8歳の娘の特徴
  • カナダの現地小学校に約1年通っていた(英会話にはある程度慣れている)
  • 文法や英語のルール(三人称単数のsなど)を理解しているか怪しい
  • Yes, Noは元気よく言えるが、Yes, I do.のI do等があまり言えない

実際のレッスンの様子や感じたメリット・注意点を詳しくご紹介します。

YUU
YUU

ネイティブキャンプを受けてどうだった?

8歳娘
8歳娘

Lucky先生とのレッスンがすごくおもしろくて、ずっと笑ってたよ。

メリット:キャラクター講師×実用フレーズで楽しみながら学ぶ

ミッキー風のキャラクター講師Luckyと実用フレーズが掛け合わさることで、8歳の娘は自然と英語に興味を持ち集中力もアップしました。

自己紹介や電話番号、住所など、日常会話で本当に使える表現をゲーム感覚で習得できる点が大きな魅力です。“My phone number is 123‑4567.”と答えた際の「That’s really easy to remember! hahaha」という講師の笑い声に、娘も思わず笑顔に。こうした遊び心ある演出が、英語学習を「楽しい体験」に変えています。

8歳の娘は「side by side」を受講してみた

8歳娘は英語学習のテキストとして海外で有名な“side by side”コースを受講しました。自己紹介から学ぶよう設計されており、「英語で英語を学ぶ力」を育むステップに最適です。

段階的にフレーズを組み立てて使うことで、「ただ暗記する」のではなく、自分の言葉として英語を使える自信がつきます。

講師の“What’s your phone number?”(電話番号は何番?)に対して娘が“My phone number is 123‑4567.”(電話番号は123-4567だよ。)と答えました。するとLuckyが“That’s really easy to remember! hahaha”(それはほんとに覚えやすい番号だね!笑)と笑うと、娘も一緒に笑顔になり二人で笑ってました。

さらに娘の質問に対してLucky講師が“My address is 111 under the bridge.”(住所は橋の下の111だよ。笑)と答えてました。(実際Luckyの背景は橋の下でした 笑)

“side by side”は、英語を「伝える言語」として体験し、自分の言葉として使う喜びを感じられることで、学習の自信と継続意欲につながる理想的な教材でした。

 7日間の無料体験でゆっくり試せる

ネイティブキャンプのキッズへのメリット

ネイティブキャンプのメリットとしては下記があります。

  • レッスン受け放題365日24時間受講可能
  • 130カ国以上の講師が在籍
  • ファミリープランでお得に英会話できる
  • かわいいキャラクター講師と英会話できる
  • 日本人カウンセラーと無料で相談できる
YUU
YUU

詳細を解説していきますね。

レッスン受け放題で365日24時間受講可能

ネイティブキャンプの最大のメリットは、回数無制限でレッスンを受けられる点です。
忙しい日でも短時間のレッスンを受けたり、休日にまとめて複数回受講したりと、自由なスケジュールで学べます。

特に子どもは気分にムラがあるので、「やりたい」と思ったタイミングでレッスンを受けられるのは助かります。

130カ国以上の講師が在籍

講師の国籍が多彩で、英語ネイティブのアメリカやイギリスだけでなく、フィリピン、ヨーロッパ、中東、アフリカなど、世界中の講師と交流できます。

異なるアクセントに触れることで、英語のリスニング力が鍛えられるのも大きなメリットです。

ファミリープランでお得に英会話できる

家族で利用する場合、ファミリープランを使うと追加料金が大幅に割引されます。

例えば、2人目以降は月額1,980円(税込)で利用可能。兄弟姉妹で英会話を始めたい方や、親子で英語を学びたい方にとって、コスパの良さは魅力的です。

かわいいキャラクター講師と英会話できる

ネイティブキャンプでは、子ども向けに「キャラクター講師」と呼ばれるかわいいキャラクターと一緒にレッスンを受けることができます。

画面に登場するキャラクターが英語を話すため、小さなお子さんでも親しみやすく、楽しく英語に触れることができます。人見知りのお子さんや、初めての英会話に緊張しやすい子にもぴったりの機能です。

キャラクター講師も国籍はいろいろで、ネイティブ講師としてはLuckyとDashがいます。

日本人カウンセラーと無料で相談できる

出典:ネイティブキャンプ

初めてのオンライン英会話に不安を感じる方でも安心なのが、日本人カウンセラーによる無料相談サービスがネイティブキャンプでは利用できます。

子どもに合った教材選びや進め方、講師の選び方など、英語が苦手な保護者の方でも気軽に相談できます。予約不要で利用できる点も、忙しい家庭にとって大きな魅力です。

 7日間の無料体験でゆっくり試せる

ネイティブキャンプのキッズへのデメリット

ネイティブキャンプのデメリットとしては下記があります。

  • レッスン予約には有料のコインは必要
  • 講師とのコミュニケーションにムラがある
  • 予約不要のため講師選びが難しい

以下で解説していきます。

レッスン予約には有料のコインは必要

講師と予約レッスンをしたい場合は、別途コインを購入して使用する必要があります。

またカランコースや英検面接対策といった予約必須の教材を使用する場合もコインを消費するため、料金が高くなってしまいます。

ちなみに予約で消費するコインは下記のようになっています。

非ネイテイブ講師ネイティブ講師
必要コイン数100コイン〜300コイン〜

講師とのコミュニケーションにムラがある

ネイテイブキャンプは世界中に講師がいるため、質や指導スタイルにばらつきがあり、相性が合わない講師に当たることもあります。
また講師によってはインターネット環境の相性が悪く、聞こえづらいといったこともあります。

それらの場合は、「今すぐレッスン」で別の講師をすぐ選べるため、大きな問題にはなりません。

予約不要のため講師選びが難しい

「今すぐレッスン」機能では、空いている講師としかレッスンができないため、特定の講師を選びたい場合には不便さを感じることがあります。
人気講師は予約で埋まっていることも多いです。



ネイティブキャンプの良い口コミ

ネイティブキャンプは講師の国籍が多様で、アメリカ・イギリス・オーストラリア・カナダなど、さまざまなアクセントや表現に触れられるのが魅力です。特に初心者や子どもにとって、実際にネイティブ講師と話せる機会は貴重。発音の丁寧な訂正や会話の楽しさが、継続のモチベーションにもつながりますね。

キャラクターと会話できるコンテンツは、英語が初めての子にもピッタリです。5分からレッスンができるので、集中力が続かない日でもOK。絵本や歌など、気分に合わせて教材を選べるのも魅力。さらに、24時間いつでもどこでも受けられる手軽さも、忙しい家庭にはありがたいポイントです。

中学生の娘さんがマイペースにカランメソッドを続けている様子が伝わってきますね。予習・復習なしでもStage6まで進んでいるのはすごいこと。ネイティブキャンプなら、自分のペースで進められるのが魅力ですし、「やっぱり難しいかも」と感じたらStageを戻せる柔軟さも◎。無理なく続けられるから、勉強が苦にならず、自然と英語力が積み重なっていくんですね

オンライン英会話を嫌がっていた娘さんが、レッスン後に「クマと話すの楽しかった!」と言ってくれた瞬間、本当にうれしい気持ちになりますよね。ネイティブキャンプのように、キャラクターと会話できるレッスンは、シャイな子や人見知りな子にとってぴったり。英語が嫌なんじゃなくて、「人と話すのがちょっと苦手」だっただけと気づけたことも大きな一歩。しかも週3ペースを提案してくれるなんて、楽しんでいる証拠ですね!

ネイティブキャンプの気になる口コミ

小さな子どもの集中力や気分のムラに、共感する保護者の方も多いのではないでしょうか。ネイティブキャンプの良さは、5分からレッスンができる柔軟さ。でも、やる気満々に見えてもすぐに飽きてしまうのが小さな子どものリアルな姿。レッスン回数をその都度調整できる点はメリットですが、「もう一回」の言葉に振り回されてしまう場面も。子どもの気分に合わせられる自由さがある一方で、親側の見極めも必要だと感じさせられますね。

新しい「子ども向けゲーム教材」に期待しつつも、実際の年齢や理解度によっては合わないこともある…というリアルな悩みが伝わってきますね。特に神経衰弱のようなルールのある遊びは、年齢によっては難しく感じることも。一方で、楽しめそうなお子さんにはピッタリかもしれません。

ネイテイブキャンプの気になるQ&A

英会話初心者でも大丈夫ですか?

オンライン英会話に不安を感じる初心者でも安心して始められるよう、ネイティブキャンプでは「初めてのレッスン教材」を用意しています。この教材では、よく使われる英語フレーズや挨拶、レッスン画面の使い方などを学べます。

また、「初心者コース」に対応した講師の検索も可能で、初心者への指導経験が豊富な講師を選べます。さらに、日本人カウンセラーによるカウンセリングクラスもあり、レッスンの不安や悩みを相談することができます。

どのように進めたらいいか相談できますか?

ネイティブキャンプでは、日本人カウンセラーによるカウンセリングクラスを提供しています。

英語に自信がない方や、どの教材を選べばよいかわからないといった初心者の不安に対して、日本人スタッフが丁寧にサポート。おすすめの教材やレッスンの進め方についてもアドバイスが受けられます。

こども (キッズ) 向けのレッスンを行うことはできますか?

こども (キッズ)向けのレッスン教材として以下をご受講いただけます。

  • キッズ‐きほんのえいご
  • キッズ-ゲームでえいご
  • キッズ-絵本のえいご
  • Let’s go(レッツゴー)
  • Side by Side(サイドバイサイド)
  • Callan for Kids (カランキッズ)

まとめ

ネイティブキャンプは、1日何回でもレッスンが受けられる柔軟性や、130カ国以上の講師との出会いが魅力的なオンライン英会話サービスです。
特に子どもが自分のペースで楽しく英語に触れられる環境を提供してくれるため、忙しい家庭にもぴったりです。

デメリットもありますが、無料体験を通じてサービスの良さを実感することで、自分に合った学び方を見つけられるでしょう。
この機会にぜひお子さんと一緒にネイティブキャンプを試してみてください!

 7日間の無料体験でゆっくり試せる

コメント