クラウティの退会・休会・再開方法を徹底解説!無料体験後の対処法も紹介

  • URLをコピーしました!

クラウティってどうやって退会するの?

無料体験だけでやめることもできるの?

実は、クラウティの退会・休会は親アカウントのマイページから数分で簡単に手続き可能なんです。
ただし、申請のタイミングを誤ると翌月分が自動更新されたり、無料体験中にレッスンが受けられなくなったりする注意点もあります。

なぜなら、クラウティでは「退会=アカウント削除」「休会=一時停止」と扱いが異なるため、それぞれの方法を理解しておくことが大切だからです。

ゆう

この記事では、無料体験中・有料会員別の退会・休会・再開のやり方を画像付きでわかりやすく解説します。

また、クラウティが合わなかった場合のおすすめスクールも紹介します。

この記事を読むと、クラウティの手続き方法が明確になり、安心して無料体験を試したり、再開の判断ができるようになります。

\ 今なら8日間無料体験できる! /

登録は3分ほどで完了します

わが家のクラウティの体験記は以下の記事でまとめています。

目次

無料体験中のクラウティの退会方法【画像付き】

クラウティの無料体験中の退会は、親アカウントのマイページから簡単に行えます。
ただし、退会手続き完了後はその瞬間からレッスンが受けられなくなるため、タイミングには注意が必要です。

無料体験期間中の退会は、アカウント情報を削除する操作にあたるため、残りのレッスンが自動的に無効になります。(無料期間中の休会はありません。)誤って退会すると、再受講ができません。

STEP
本会員(親会員)アカウントでクラウティにログインする

クラウティの退会手続きは、「本会員(親会員)」からのみ可能です。
クラウティマイページにログインします。

STEP
ホーム画面右上の歯車メニューから「契約管理」をクリック
STEP
本会員(親会員)アカウントのユーザー名・パスワードで認証

契約管理画面に入るため、本会員(親会員)のユーザー名、パスワードを入力し、「申込画面へ」をクリックします。

STEP
「クラウティEnglish」下の【トライアル終了】をクリック

クラウティの下にある「トライアル終了」をクリックします。

STEP
トライアル終了申請アンケートを入力し、【トライアルを終了する】をクリック

トライアル終了申請アンケートに記入し、一番下の「トライアルを終了する」をクリックします。

以下の画面が表示されたら、「退会」をクリックします。

以下の画面が表示されたら退会完了です。


有料会員のクラウティ退会・休会方法【画像付き】

有料会員の場合、毎月の支払い方法によって、休会方法が異なります。

支払い方法ごとの休会の方法
  • クレジットカード決済している場合 → 休会手続きで支払いをストップできる。
  • 現金決済(店舗決済)している場合 → 支払いしなければ自動的に休会となる。

また、退会(アカウント消去)は休会手続き後しかできません。支払い方法に関わらず、「退会申請フォーム」での申請で行います。

クラウティの支払い方法については以下の記事でまとめています。

【休会方法】クレジットカード決済している場合

毎月の決済をクレジットカードで行っている場合は、「休会手続き」をすることで支払いがストップします。

ゆう

クレジットカード決済している場合、以下の手順で休会手続きします。

STEP
本会員(親会員)アカウントでクラウティにログインする

クラウティの退会手続きは、「本会員(親会員)」からのみ可能です。
クラウティマイページにログインします。

STEP
ホーム画面右上の歯車メニューから「契約管理」をクリック
STEP
本会員(親会員)アカウントのユーザー名・パスワードで認証

契約管理画面に入るため、本会員(親会員)のユーザー名、パスワードを入力し、「申込画面へ」をクリックします。

STEP
「クラウティ」下の「休会」をクリック

クラウティの下にある「休会」をクリックします。

STEP
休会アンケートに回答し、「休会する」ボタンをクリック

休会申請アンケートに記入し、一番下の「休会する」をクリックします。

「休会申請をします。」というポップアップで「OK」をクリックします。

【休会方法】現金決済(店舗決済)している場合

毎月の支払いを現金決済(店舗決済)している場合は、更新の際に支払いをしなければ自動的に休会となります。

【退会方法】支払い方法に関わらず手続き共通

クラウティにおける「退会」は以下のことになります。

  • アカウントが完全に削除され、レッスン履歴がすべて消去される。
  • 再度利用する際には、アカウントの新規登録が必要。
  • 再開の可能性がある場合は、「休会」がおすすめ。
STEP
「クラウティの退会・休会方法について」のページに入る

クラウティの退会・休会について」のページに入ります。

STEP
「アカウント削除申請フォーム」をクリック

「退会手続きの流れ」内の「アカウント削除申請フォーム」をクリックします。

STEP
「アカウント削除申請フォーム」に記入し、送信する。

以下のようなフォームに必要事項を記入し、申請します。

その後、連絡が来たら退会完了となります。通常1週間以内には連絡がきます。

クラウティの休会・退会で注意すべきポイント

クラウティの退会・休会は簡単ですが、タイミングや申請方法を間違えるとトラブルにつながることがあります。ここでは、手続き時に特に気をつけたいポイントを解説します。

  • 更新日の前々日までに休会手続きする必要がある(クレジットカード決済している場合)
  • 完全にアカウント情報を削除するには申請が必要
  • 無料体験中に一度退会するとレッスンが受けられなくなる
  • 有料会員は休会後も更新日前日までは受講可能
  • 休会できる期間には1年間

更新日の前々日までに休会手続きする必要がある(クレジットカード決済している場合)

クレジットカード決済している場合、クラウティの休会は、更新日の前々日までに手続きする必要があります。

更新日前日以降になると次月分が自動課金されてしまい、翌月も受講扱いになるためです。特に「休会したのに翌月の請求がきた」といった声の多くは、申請のタイミングが遅れたケースです。

ゆう

有料会員の場合、更新日の前日はレッスン受講できるので、休会を決めたら、早めに手続きをしておきましょう。

完全にアカウント情報を削除するには申請が必要

クラウティで登録情報を完全に削除したい場合は、サポート窓口への申請が必要です。

マイページ上での休会はあくまで一時停止の扱いであり、アカウント情報(氏名・メールアドレス・レッスン履歴)はクラウティ側に残るので、こちらの手順でアカウント削除依頼をしてください。

無料体験中に一度退会するとレッスンが受けられなくなる

無料体験期間中に退会すると、その瞬間からすべてのレッスンが受けられなくなります。クラウティの無料体験中は退会と同時にアカウントが無効化されるシステムになっているためです。

有料会員は休会後も更新日までは受講可能

休会手続き後でも、支払い済み期間中はレッスンを受け続けることができます。

クラウティでは前払い制を採用しており、申請した時点での残り期間分は利用可能だからです。

更新日前に休会を申し込んでも、有効期限までは安心してレッスン可能。せっかくなら期限までしっかりレッスンを受けることをおすすめします。

休会できる期間には1年間

クラウティの休会は1年間のみ有効です。それ以上放置するとアカウントが削除されることがあります。

目安として数カ月以内の再開を想定している場合は「休会」、
「もう使わない」場合は「退会+メールで情報削除」を選ぶのが安心です。


クラウティが合わなかったときにおすすめのオンライン英会話

クラウティは家族で学べる手軽さが魅力ですが、合わないなと感じる方もいると思います。そんな方のために、目的別におすすめのオンライン英会話を紹介します。
どれも無料体験があるので、退会前後の比較も可能です。

クラウティが合わない場合の目的別オンライン英会話

レッスンの予約が面倒…そんな方には「ネイティブキャンプ」

予約するのが面倒、忘れてしまうとお考えの方におすすめしたいのはネイティブキャンプがです。

「今すぐレッスン」機能があり、思い立った瞬間に受講OK。クラウティのように時間を指定して予約する必要がありません。

ネイティブキャンプのおすすめポイント
  • 月額7,480円でレッスン受け放題
  • 24時間365日、好きなタイミングで受講可能
  • 無料体験7日間あり
講師の人数12,000人以上
講師の国籍イギリス・アメリカ・カナダ・フィリピン・セルビア・ボスニア・日本など130か国以上
料金プランチョコっとキャンプ(10分レッスン1回/日)
 月額2,980円(税込)
ライトプラン(レッスン8回/月)
 月額5,450円(税込)
プレミアムプラン(レッスン受け放題)
 月額7,480円(税込)
家族割引家族2人目からは
月額1,980円(税込)
日本人スタッフ日本人事務スタッフ在籍。日本人カスタマーサポート
レッスン時間帯24時間365日
予約締切時間10分前までに予約が必要
無料体験7日間無料でレッスン受け放題
詳しくはコチラ
運営会社株式会社ネイティブキャンプ

\ 7日間無料でレッスン受け放題! /

わが家のネイティブキャンプ体験記は以下になります。


ネイティブ講師としっかり話したいなら「エイゴックス」

本場の発音や自然な英語表現を身につけたいなら、エイゴックスがおすすめです。

アメリカ・イギリスなどのネイティブ講師が多数在籍しており、日本人講師やフィリピン人講師も選べるため、学習レベルや目的に合わせて講師を選べます。

エイゴックスのおすすめポイント
  • ネイティブ講師レッスンが1回あたり格安
  • ネイティブ、日本人、フィリピン講師から選べる
  • 無料体験1回あり
運営会社株式会社シンプソン
料金プラン(月額) 【ポイント定期プラン】
 ポイント定期プラン100:1,100円
 ポイント定期プラン200:2,200円
 ポイント定期プラン400:4,400円
 ポイント定期プラン600:6,600円
 ポイント定期プラン800:8,800円
 ポイント定期プラン1000:11,000円
 ポイント定期プラン1200:13,200円
 ポイント定期プラン5000:55,000円
 ポイント定期プラン10,000:110,000円
 
 追加ポイント:11円

【毎日プラン】
 毎日プラン(フィリピン人講師):7,880円
 毎日プラン(全講師タイプ):19,880円
兄弟・家族割引家族レッスン、家族ポイント共有サービスあり
(毎日プランは対象外)
講師の国籍アメリカ・イギリス・オーストラリア・日本・フィリピンなど 
日本人スタッフ日本人スタッフ在籍。日本語サポートあり。
レッスン時間帯24時間365日
予約締切時間5分前までに予約が必要
予約キャンセル締切レッスン開始の12時間前
無料体験無料体験レッスンはこちら
公式サイトエイゴックス公式サイト

\ ネイティブ、日本人講師もレッスン無料体験できる /

体験時にクレジットカードは不要です

わが家のエイゴックス体験記は以下になります。


子どもが小さい&日本語の補助もほしいなら「グローバルクラウン」

日本語フォローがあるオンライン英会話を探しているなら、グローバルクラウン(GLOBAL CROWN)がおすすめです。


すべての講師が日英バイリンガルで、子どもが英語で詰まったときも日本語で優しくサポートしてくれるので、3〜6歳の初心者のお子さんにも安心です。

グローバルクラウンのおすすめポイント
  • アプリ1つで完結(スマホ・タブレット対応)
  • 週1〜5回の固定スケジュール制で親の負担も軽減
  • 無料体験2回あり
運営会社株式会社ハグカム
対象年齢3歳~12歳
レッスン形式20分/回 マンツーマン
料金プラン月々プラン
 月額10,450円(週1回)〜21,450円(週5回)

12ヶ月プラン
 月額8,883円(週1回)〜18,233円(週5回)

24ヶ月プラン
 月額8,360円(週1回)〜17,160円(週5回)
講師の国籍日本
日本人スタッフ     全員日本人(バイリンガル)スタッフ
日本語での電話・メールサポート可能
レッスン時間帯月〜金曜日
 15:00~21:00(最終レッスン20:30)
日曜日
 10:00〜17:00(最終レッスン16:30)
予約締切時間予約不要
(固定の曜日、時間でのレッスン)
無料体験無料体験2回分のプレゼントはこちら
公式サイトGLOBAL CROWN

\ 講師全員が日本人講師!無料体験はこちら /

わが家のグローバルクラウン体験記は以下になります。


無料体験中のクラウティの再開(再登録)方法【画像付き】

無料体験中に退会した場合、再開するにはクラウティの事務局に連絡し、アカウント再開の手続きを行う必要があります。

ゆう

以下の手順でお問い合わせしてみてください。

STEP

「お問い合わせ」から「お問い合わせフォーム」をクリックします。

STEP
「クラウティのお問い合わせ窓口へ」をクリック

お問い合わせ窓口が「クラウティEnglish」と「クラウティ」がありますが、今回はアカウントに関するお問い合わせなので、「クラウティのお問い合わせ窓口へ」を選択します。

STEP
お問い合わせフォームに記載し、送信

以下のようなお問い合わせフォームが開くので、無料体験中に退会して、再開したいという内容を記載し、送信しましょう。

後日、事務局から回答のメールがきます。

有料会員のクラウティ再開(再登録)方法【画像付き】

有料会員だった方がクラウティを休会していた場合は、マイページから数クリックで再開手続きが可能です。

休会ではアカウントやレッスン履歴がそのまま残るため、再開時に新規登録をやり直す必要がありません。
再開すると、以前のレッスン履歴・家族アカウント情報がそのまま復元されます。

ゆう

再開の手順は以下になります。

STEP
本会員(親会員)アカウントでクラウティにログインする

クラウティの再開手続きは、「本会員(親会員)」からのみ可能です。
クラウティマイページにログインします。

STEP
ホーム画面右上の歯車メニューから「契約管理」をクリック
STEP
本会員(親会員)アカウントのユーザー名・パスワードで認証

契約管理画面に入るため、本会員(親会員)のユーザー名、パスワードを入力し、「申込画面へ」をクリックします。

STEP
「クラウティ」下の「プラン変更」をクリック

クラウティの下にある「プラン変更」をクリックします。

STEP
プラン選択から利用したいプランを選択し「適用」ボタンをクリック

画面下の「適用」をクリックしないと反映されないので、注意してください。

クラウティのプランの選び方については以下の記事でまとめています。

STEP
「再開する」ボタンをクリック

「再開申込申請をします。」というポップアップで「OK」をクリックし、手続き完了です。

この手続きをすると即時決済され、その日から利用可能になります。


クラウティの退会・休会に関するよくある質問(FAQ)

家族アカウント(子どもアカウント)だけを退会できますか?

いいえ、できません。
クラウティは「家族シェア型」の仕組みのため、親アカウント単位でしか退会・休会ができません。
子どもアカウントを削除したい場合は、親アカウントで退会・休会手続きを行ってください。

退会・休会後に料金が発生することはありますか?

基本的に、手続きを正しいタイミングで行えば追加料金は発生しません。
ただし、更新日前日に申請すると翌月分が自動決済される場合があります。
必ず「更新日の前々日まで」に完了させましょう。

退会・休会に関する問い合わせ先はどこですか?

クラウティ公式サイトの「お問い合わせ」ページから連絡できます。
退会・情報削除依頼をする場合は、登録メールアドレス・氏名・アカウントIDを記載して送信しましょう。


【まとめ】クラウティの休会・退会は簡単!無料体験だけでも安心

この記事ではクラウティの退会・休会・再開の方法を解説しました。

この記事のまとめ
  • 退会・休会・再開は、親(本)会員のマイページから数分で完了
  • 退会(無料体験中):トライアル終了で即時反映
  • 休会(有料会員):支払いを一時停止可能
  • 退会(アカウント削除):個人情報を完全削除したい場合は、申請が必要
  • 再開:休会からはマイページで再開をクリックするだけ

クラウティが合わないと感じた場合は、ネイティブキャンプエイゴックスグローバルクラウン(GLOBAL CROWN)など他社の無料体験を比較してみるのもおすすめです。クラウティは始めやすく、やめやすく、再開しやすいオンライン英会話です。

\ 今なら8日間無料体験できる! /

登録は3分ほどで完了します

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次