広告あり

【体験レビュー】QQキッズの口コミは本当?8歳&4歳の子どもが受講して感じた魅力とは?【2025年】

QQ

オンライン英会話って、結局どこがいいの?

幼児でもオンライン英会話できるの?

そんな疑問を持つパパ・ママにおすすめなのが「QQキッズ」。3歳から12歳まで対応し、ゲーム感覚で楽しみながら英語が身につく人気のオンライン英会話です。

「楽しくないと続かない…」「質の高い先生に教えてほしい!」そんな希望を叶えるため、QQキッズでは 全講師がTOEFL資格を保持&正社員。さらに、クイズや歌、ロールプレイを取り入れたレッスンで、お子さんが飽きずに学べる工夫が満載!

YUU
YUU

歌やゲームがレッスンに組み込まれていて、子ども達は遊びながら学んでいます

実際に 我が家の8歳&4歳の娘が体験 した感想や、メリット・デメリットも詳しくご紹介します。QQキッズが本当におすすめできるのか、ぜひチェックしてみてください!

現在、QQキッズでは 4/30まで初月9円キャンペーン を実施中!

質が高く、子どもに教えるプロの講師陣によるレッスンが、たった9円 で始められるチャンスです。
「オンライン英会話を試してみたいけど迷っている…」という方も、この機会に気軽に体験できます!

キャンペーン内容
初月の月額料金が 9円(全プラン対象:通常2,980円~12,980円)
・月30・16・8・4回プランがどれでも初月9円
・無料体験レッスン時のクレジットカード登録不要

無料体験レッスンもあるので、お子さんに合うか試してみてください!

 レッスンが無料で2回体験できる
 体験時にクレジットカードの登録は不要

QQ キッズ(kids)について?

QQキッズは、子ども向けのオンライン英会話サービスです。対象年齢は3歳から12歳までで、初心者から上級者まで対応した豊富なカリキュラムが特徴です。講師は全員フィリピン人で、正社員として雇用されているため、指導の質が安定している点も魅力です。

基本情報

運営会社株式会社QQ English
料金プラン2,980円(月4回)
5,480円(月8回)
8,480円(月16回)
12,980円(月30回)
*1回50ポイントのレッスンを受講した場合   
対象年齢3〜12歳
兄弟・家族割引     なし
(ポイントシェア機能はあり)
日本人スタッフ日本人サポートスタッフのみ
レッスン時間帯24時間
予約締切時間5分前までに予約が必要
講師の国籍フィリピン
(全員がTESOLを保持)
無料体験レッスン無料体験2回はこちら
公式サイトQQキッズ

料金設定

QQキッズは、月額制ではなくポイント制を採用しています。最も安いプランは、200ポイントで月2,980円(税込)から利用可能です。

レッスンを予約するのにポイントを使います。講師のランクによって消費ポイントが異なり、レッスン回数が変わる仕組みになっています。

例、新人教師(40ポイント)、超ベテランの教師(120ポイント)等

プラン名月額料金(税込)ポイント数
月4回コース2,980円200ポイント
月8回コース5,480円400ポイント
月16回コース8,480円800ポイント
月30回コース   12,980円1,500ポイント

QQ キッズのメリット

QQキッズのメリットとしては下記があります。

  • 豊富なカリキュラムで年齢・レベルに合わせた学習が可能
  • 講師は全員正社員&TOEFL資格取得者だから指導力が高い
  • クイズやゲームを活用した楽しいレッスンで飽きずに学べる
  • 料金がリーズナブルでコスパが良い
YUU
YUU

詳細を解説していきますね。

豊富なカリキュラムで年齢・レベルに合わせた学習が可能

QQキッズのカリキュラムは、子どもの英語レベルや年齢に応じて細かく分かれています。

例えば、英語に初めて触れる子どもには「Smart Kids」や「English for Little Ones」が適しており、英検対策をしたい子には「英検対策コース」が用意されています。目的やレベルに応じて最適なカリキュラムを選べるため、子どもが無理なく英語を学べる環境が整っています。

講師は全員正社員&TOEFL資格取得者だから指導力が高い

QQキッズの講師は全員正社員で、国際資格であるTOEFLを取得しています。そのため、指導力が高く、子どもの学習進度や苦手なポイントに応じた柔軟な指導が可能です。さらに、講師は定期的な研修を受けており、子どもに対する指導経験も豊富なため、安心してレッスンを受けられます。

YUU
YUU

講師のレベルが非常に安定していると感じました!

クイズやゲームを活用した楽しいレッスンで飽きずに学べる

レッスンには、クイズやゲームが取り入れられており、子どもが楽しみながら学べる工夫がされています。

例えば、ペンツールを使った単語学習や、歌を使ったフレーズの学習、ロールプレイを通じた会話練習など、レッスン内にお楽しみな要素が多く、子どもが飽きずに継続できる環境が整っています。

料金がリーズナブルでコスパが良い

QQキッズは、他のオンライン英会話サービスと比較してもリーズナブルな料金設定です。

月額が低価格な子ども向けオンライン英会話もありますが、学習サポートの不足や有料教材の使用、汎用ツールでのレッスンなど、物足りなさを感じる点もあります。

対してQQキッズは最も安いプランで3000円を切る低価格ながら、講師の質やカリキュラムの充実度を考えると、非常にコストパフォーマンスが高いと言えます。

 レッスンが無料で2回体験できる
 体験時にクレジットカードの登録は不要

QQ キッズのデメリット

QQキッズのデメリットとしては下記があります。

  • レッスンのキャンセルポリシーが厳しい
  • ポイント制がわかりにくい
YUU
YUU

詳細を解説していきますね。

レッスンのキャンセルポリシーが厳しい

QQキッズでは、レッスン開始12時間前までにキャンセルしないと、ポイントが消費されてしまいます。急な予定変更や体調不良の際に柔軟に対応できない点は、不便に感じることもあるかもしれません。

レッスン開始12時間前を過ぎたキャンセルは50%、1時間前を過ぎた場合は100%、レッスン開始後キャンセルボタンにて連絡ありのキャンセルの場合も100%、無断キャンセルの場合は200%がポイント消費されますので、ご注意下さい。(QQ kids HPより)

下記のKimini英会話をはじめとする他のオンライン英会話は平均して30分前まではキャンセルが可能です。

kimini英会話についてはこちらの記事でレビューしています。

ポイント制がわかりにくい

QQキッズはポイント制を採用しており、講師のランクによって消費ポイントが異なります。そのため、最初はどの講師を選べばよいのか迷うことがあるかもしれません。

ただし、事前にポイントの消費量を確認できるため、慣れれば使いこなせる仕組みになっています。

YUU
YUU

ポイント数は赤字で表示されているので気づきやすく、そこまで大きな問題ではないかもしれません。

QQキッズを8歳の娘が受講してみた!

QQキッズのレッスンを、8歳の娘が実際に受講しました。レベルチェックから本格的なレッスンまで、どのような学習ができるのか体験してみましたので、その様子を詳しくお伝えします!

YUU
YUU

QQキッズのレッスンどうだった?

8歳娘
8歳娘

先生がゆっくり教えてくれたから、むずかしい単語もがんばれた!
一人でもレッスン受けられたよ!

8歳の娘の受講で感じたQQキッズのおすすめポイント

レベルチェックがあるので、子どもに合った教材を選べる

  • 初回レッスンで英語レベルをチェックし、実力を見た上で最適な教材が選ばれる。
  • 子どものレベルに合ったレッスンなので、無理なく学習できる。

歌やアクティビティを取り入れた楽しいレッスン

  • 歌やリズムを使った学習で、自然にフレーズを覚えられる
  • 体を動かしながら学べるので、飽きにくい

トロフィーがもらえてやる気アップ!

  • レッスンでがんばるとトロフィーがもらえる仕組み。
  • トロフィーはゲーム内で使えるため、子どものモチベーション維持につながる。

8歳の娘のQQキッズ体験談

1回目:レベルチェック

QQキッズの初回レッスンでは、スポーツに関する単語を使いながら英語力のレベルチェックが行われました。

まず歌を聞いて学習し、単語とイラストを線でつなぐアクティビティで理解を深めました。その後、「What is she doing?」など講師から質問があり、娘が答えるQ&Aの流れとなっていました。

いくつか知っている単語はスラスラ言えていましたが、少し難しい単語には戸惑う場面もありました。そのような単語には講師がやさしく発音の仕方を教えてくださったので、とてもよかったです。

レッスンの最後にはレベルチェックの結果が発表され、娘におすすめのメイン教材として「Smart Kids 2」が選ばれました。

講師から「単語や簡単な会話はできるので、もっとフレーズを学んで会話力を伸ばばしていこう!」と励まされ、娘もやる気がアップ!「ちょっと難しかったけど、先生が優しかったから楽しかった!」と嬉しそうに話していました。

2回目:Smart Kids 2

2回目のレッスンでは、レベルチェックで決まった「Smart Kids 2」を受講しました。この日はテディベアの歌を使いながら学習し、英語のフレーズを楽しく習得していきました。

レッスンの最初に「今日やること」がイラスト付きで表示されるため、娘も内容を理解しやすかったようです。歌のリズムに合わせて「Teddy Bear, Teddy Bear, turn around!」と発話しながら体を動かし、自然にフレーズを覚えていました。

歌の後は穴埋め問題で今日学習したことの理解を深めました。講師は娘の発音をしっかり聞いて優しく直してくれるので、間違えても気にせず話せるのが良かったです。

娘は「テディベアの歌を体を動かしながら歌うのが楽しかった!」と、大満足の様子でした。

がんばったときにもらえるトロフィーは娘のやる気につながっています。
「今日は100個もらったー」と嬉しそうに話してくれます。このトロフィーはQQキッズ内のゲームにも使えるのもいいポイントですよね。

8歳娘
8歳娘

いつもレッスンが終わったら、妹とトロフィー何個もらったか話しているよ。

 レッスンが無料で2回体験できる
 体験時にクレジットカードの登録は不要

QQキッズを4歳の娘が受講してみた!

QQキッズのレッスンを、4歳の娘が実際に受講しました。幼児でもQQキッズのオンライン英会話ができるのか体験してみましたので、その様子を詳しくお伝えします!

YUU
YUU

QQキッズのレッスンどうだった?

4歳娘
4歳娘

ゲームがいっぱいできて楽しかったよ!

4歳の娘の受講で感じたQQキッズのおすすめポイント

遊びながら英語を学べる工夫がたくさん!

  • 歌やゲームを使ったレッスン で、楽しく学習できる
  • すごろくや線つなぎのアクティビティで 飽きずに学べる

先生が優しく、安心して学べる

  • やさしく発音を直してくれる ので、間違えても気にせず話せる
  • 親はパソコン操作だけ補助すれば、講師と子どもだけでレッスンは進められる

フレーズの発話機会が多い

  • 講師が質問をたくさん投げかける ので、英語を話す機会が多い
  • 歌やゲームを通じて 自然にフレーズを覚えられる

4歳の娘のQQキッズ体験談

1回目:レベルチェック

4歳の娘のレベルチェックでは、アルファベットの読み方や色の単語を中心に、英語の理解度を確認しました。先生がカラフルなイラストを見せながら「What color is this?」と問いかけると、娘は知っている色を元気よく答え、分からないものは先生の発音を真似しながら学んでいました。

レッスンの最後にレベルチェックの結果が発表され、娘には「English for Little Ones」が適しているとの診断がありました。先生が「この教材は歌やゲームで楽しく学べるよ!」と説明すると、娘も「やりたい!」と興味津々

娘は「絵がかわいかった。先生がやさしかった。」と喜んでいました。

2回目:English for Little Ones

2回目のレッスンでは、1回目のレベルチェックで紹介された「English for Little Ones」を受講しました。この教材では動物の単語を歌とイラストを使って学習しました。歌を聞いた後、講師が「What’s this?」と動物のイラストを見せると、娘は「It’s a duck!」と元気に答え、発話の機会がたくさんありました。

線つなぎのアクティビティでは動物のシルエットから予想し、線でつなぎ動物の名前を発音していきます。

線つなぎのアクティビティ

すごろく形式のゲームでは、ルーレットを回し、止まったところの動物を言っていきます。

このようにQQキッズには遊びながら英語を学べる工夫がたくさんありました。特に、歌で動物の名前を覚えるパートは娘のお気に入りで、「Catの絵がかわいかった!」とニコニコしていました。

すごろくゲーム
4歳娘
4歳娘

動物の絵がかわいかったよ。

 レッスンが無料で2回体験できる
 体験時にクレジットカードの登録は不要

QQ キッズの良い口コミ

お子さんが楽しんで習い事を続けたいと思っているのは素敵ですね!特に、英語を楽しいと感じられることは、学びを長く続けるうえでとても大切なポイントです。

また、QQキッズの30回コースに変更されるとのこと!親子でポイントを分け合えるシステムは魅力的ですよね。お子さんが週3〜5回、親御さんも週1〜2回と、一緒に学ぶことでモチベーションもアップしそうです。

QQキッズを始めて3ヶ月で45時間以上の学習を積み重ね、着実にステップアップされていますね!✨

特に、「How’s the weather?」「What’s this?」「How many〜?」といった簡単な疑問に答えられるようになったのは大きな成長ですね!会話の中で自然にフレーズを覚えられるのは、オンライン英会話ならではの強み。これからの成長も楽しみですね!

QQ キッズの気になる口コミ

Kiminiの予約システム は使いやすくて便利だけど、QQキッズのレッスン録画機能 は復習にとても役立つのが魅力的。あとで見返せるのは、特に小さい子どもにとって大きなメリットですね!

ただ、QQキッズのポイント制はちょっとややこしく感じることも…。もし定額制になったら、もっと気軽にレッスンを受けられるのになぁと思うこともありますよね

QQキッズのSmart Kidsは、高学年の小学生にはちょうどいい内容ですが、文法ベースの学習が多いため、幼児や低学年の子どもには少し難しく感じるかもしれません。

一方で、他のスクールでも使われているLet’s Goシリーズは、イラストやシンプルなフレーズを使って直感的に理解しやすいので、幼児や低学年の子どもにはより適しているように思います。

子どもの年齢や英語レベルに合わせて、教材の選び方も工夫したいですね

Let’s go シリーズはDMM英会話にて利用可能ですので、よろしければこちらの記事もご覧ください。

QQ キッズの気になるQ&A

中学生でも受講できますか?

中学生(13歳)以上の方はQQ Englishの方をおすすめします。
QQ Englishについてもレビューしていますので、よろしければこちらもご覧ください。

出典:QQキッズ公式サイト
兄弟や友達と一緒に受講できますか?

複数のお子さまでの受講はできません。
別々にアカウントを作成する必要があります。

家族間でポイントを共有できますか?

それぞれ個別でアカウントを作成後、ポイントシェア機能を使い共有できます。

日本語のサポートは受けられますか?

レッスン中の日本語サポートは受けられません。
お問い合わせフォームからのご質問には日本人スタッフが対応となります。

QQ キッズ受講におすすめな人

  • 料金を抑えて質の高いレッスンを受けたい人
  • ゲームやクイズを取り入れた楽しいレッスンを希望する人
  • TOEFL資格を持つ講師に教えてもらいたい人

QQ キッズの受講におすすめしない人

  • 直前のキャンセルを頻繁にする可能性がある人
  • ポイント制のシステムが煩雑に感じる人

QQ キッズの口コミ・評判まとめ

QQキッズは、リーズナブルな料金で質の高いレッスンが受けられる点が大きな魅力です。特に、子どもが飽きずに楽しく学べる工夫がされており、初心者から上級者まで幅広く対応できるカリキュラムが用意されています。

一方で、キャンセルポリシーの厳しさやポイント制の分かりにくさなどのデメリットもあるため、事前に確認しておくことが大切です。無料体験を活用して、お子さんに合うかどうか試してみることをおすすめします。

 レッスンが無料で2回体験できる
体験時にクレジットカードの登録は不要

コメント

タイトルとURLをコピーしました