TerraTalk(テラトーク)はクラウティ英会話登録で無料:口コミ、評判、料金を徹底解説

  • URLをコピーしました!

TerraTalk(テラトーク)って使いやすいのかな?

クラウティでTerraTalkが利用できるって本当?

このような疑問をお持ちではありませんか?

実は、TerraTalk(テラトーク)はクラウティ登録で追加料金なしで使え、英検対策も日常英会話も5分から始められます。

ゆう

この記事では、TerraTalkの概要、料金、始め方、教材一覧、口コミ、メリット、デメリットまでをわかりやすく解説します。

この記事を読むと、クラウティ×TerraTalkでコスパ良く英語学習をスタートし、家族で無理なく続ける方法がわかります。

目次

英語学習アプリTerraTalk(テラトーク)とは?

TerraTalk(テラトーク)は、AI講師と英会話しながら、スピーキング、リーディング、リスニングを伸ばせる英語学習アプリです。

パソコン、スマホ、タブレットでいつでもどこでも使え、無制限に学習可能。進捗と成績はアカウントごとに個別管理されるため、兄弟でも自分のペースで学べます。

ゆう

内容は会話レッスンだけでなく、単語ドリル・発音ドリル・単語並べ替えリスニングなど160以上のコース、2300以上のレッスンがあります。

学校で学習する英語、日常会話、英検対策など、教材は目的別に用意され、AI指導つきのスピーキングはフィードバックがすぐ返ってくるので一人で発音練習が可能です。家庭学習にフィットする“続けやすい英会話環境が整います。

TerraTalk(テラトーク)の料金:クラウティ英会話登録で無料で付いてくる

TerraTalkは「クラウティ英会話」に会員登録すると無料で付いてきます。

過去にはTerratalk単品で月額1,980円で利用できたようなのですが、2021年以降は法人プランのみとなったため、個人がTerraTalkのみと契約することができなくなりました。

→TerraTalkが無料のクラウティ公式サイトはこちら

TerraTalk(テラトーク)の教材一覧

TerraTalkには以下の表のように、小学生から大人まで対象の多くの教材があります。

ゆう

ご自身やお子さんに合う教材を見つけてみてください。

スクロールできます
コース名問数学年目安
Level 1【小3〜小5】初めて学ぶ英語表現①30小3〜小5
Level 1【小3〜小5】初めて学ぶ英語表現②36小3〜小5
Level 1【小3〜小5】初めて学ぶ英語表現③30小3〜小5
Level 1【小3〜小5】場面別ロールプレイをしてみよう!60小3〜小5
小学校からはじめる楽しいえいご【3年〜】12小3〜
小学校からはじめる楽しいえいご【4年〜】11小4〜
小5英語171小5
小6英語149小6

TerraTalk(テラトーク)の使い方

クラウティ会員登録〜Terratalk受講まで

STEP

下記よりクラウティ公式サイトへアクセスします。

STEP
「無料体験レッスンを試す」をクリック
STEP
新規アカウントを作成

希望のユーザー名、メールアドレス、パスワードを入力し、「次へ」をクリックします。

STEP
メールに送られてきた「確認コード」を入力

入力したメールアドレスにメールが送付されるので、そこに記載の6桁の「確認コード」を入力します。

STEP
契約者のプロフィール、クレジットカード情報を入力する

契約者のプロフィールとクレジットカード情報を入力して、会員登録をします。

ゆう

無料体験のみご希望の方は体験期間が終わる前に休会しないと有料会員になってしまうので注意です。以下の記事で詳しく解説しています。

STEP
プランを選択する

クラウティの料金プランは下記のようになっています。わが家では月額7,150円のプランを娘2人で使っています。

25分レッスン1回
または
10分レッスン2回
25分レッスン2回
または
10分レッスン4回
レッスン時間
9時~16時
月額4,950円
83円/レッスン)
月額8,800円
73円/レッスン)
レッスン時間
9時~24時
月額7,150円
 (119円/レッスン)
月額10,780円
90円/レッスン)
STEP
申し込み完了

プランを選び、「無料トライアルを開始」をクリックすると申し込みが完了です!

STEP

右上の検索窓にキーワードを入れて、検索することもできます。

STEP
「さがす」をクリックし、目的のコースを選ぶ

画面左の「さがす」を押すと全教材を見ることができます。

STEP
目的のコースを選ぶ

右上の検索窓にキーワードを入れて、検索することもできます。

STEP
教材で学習開始

目的の教材を開いたら、学習開始です。

TerraTalk(テラトーク)を小学生が使ってみた体験談

わが家の娘(小学3年生)がTerraTalkを使って学習しました。受講した教材は以下です。

  • 英検4級 一次試験 模擬試験
  • 小学校からはじめる楽しいえいご【4年〜】

英検4級 一次試験 模擬試験

英検を目指す方のスキマ学習にちょうどいい教材です。問題の出方が英検4級の一次試験とほぼ同じなので、当日のイメージをつかみやすいです。

娘はリスニングのパート1の練習問題に取り組みました。パートごとに選んで練習できるので「今日はリスニング」「明日はリーディング」と選んだり、苦手なところを集中して対策できたりします。短時間で区切れるので、夕食前やお風呂の前などすき間時間にサッと行えるのも助かります。

長女

クイズみたいで楽しかったよ。

小学校からはじめる楽しいえいご【4年〜】

英語のスピーキングを楽しく始めたいご家庭にぴったりの教材でした。この教材ではイラスト+音声のヒントを聞いて、声で答えるだのシンプルなものです。

娘は、自分の発音が正解だと、画面で褒めてくれるので、ゲーム感覚で楽しく進めていました。しかもAIが発音をチェックしてくれるので、わかりやすい。5〜10分で完了するので、無理なく“英語を口に出す習慣”がつきそうな教材でした。

TerraTalk(テラトーク)のメリット

TerraTalkには以下のようなメリットがあります。

  • 目的別に教材を選ぶだけで始められる
  • 学習履歴と学習時間がひと目で分かる
  • 端末フリー&AI音声で、いつでもどこでも練習

目的別に教材を選ぶだけで始められる

TerraTalkでは160以上のコースが用意されており、目的に応じて選べます。教材は小学・中学・高校英語、日常会話、英検対策など好きなものから選べばOK。

選ぶだけで簡単に始められるので、学習が“続けやすいですね。

学習履歴と学習時間がひと目で分かる

学習履歴と学習時間が自動で記録されるため、「何を・いつ・どれだけ」やったかを見ることができます。

ゲームのように獲得したトロフィーも見れるので、学習のモチベーションもアップします。1日10分の積み上げでも、週末に振り返ると成長が実感できます。見える化は、習慣化の強力な後押しです。

端末フリー&AI音声で、いつでもどこでも練習

TerraTalkはGoogle Chromeなどのブラウザで起動できるから、自宅ではタブレット、外出先ではスマホなど自由にスキマ時間で学習ができます。

さらにAI音声はや再生速度を調整でき、聞き取りやすい速度から段階的に速度を上げられるのが魅力です。

TerraTalk(テラトーク)のデメリット

TerraTalkには以下のようなデメリットがあります。

  • 英語や漢字が読めないお子さんには難しい
  • AIなので口の動きがわからない
  • クラウティではアプリは利用できない

英語や漢字が読めないお子さんには難しい

アルファベットや漢字がまだ読めないお子さんの場合、画面の指示を理解できないため一人での学習が難しいです。イラストや音声ヒントはあるものの、保護者のサポートが必要になります。

小さなお子さんの学習については、まずはクラウティの幼児・低学年向け教材で基礎固めがおすすめ。以下の記事で3歳からのおすすめの教材をまとめています。

AIなので口の動きがわからない

AI音声は便利な一方、口や舌が見えないのが弱点です。

そもそものアルファベットの発音がわからない場合はクラウティのフォニックスレッスンで講師の口元の見本を見ながら発音を学ぶのがおすすめ。以下の記事でフォニックス教材についてまとめています。

クラウティではアプリは利用できない

クラウティ経由のTerraTalk利用は基本ブラウザ起動になるため、アプリの使用はできません。クラウティのマイページから毎回起動する必要があります。

アプリのように開きたい方は、こちらに記載の方法でスマホ・タブレットのホーム画面にショートカットを追加すれば、毎回開く手間がだいぶなくなるのでおすすめです。

TerraTalk(テラトーク)に関するよくある質問

無料体験中でもTerraTalkは使えますか?

はい、使えます。クラウティでは体験期間でも有料会員と同様の機能が使用可能です。

レッスン用ポイントは消費しますか?

いいえ。クラウティのレッスン予約ポイントは消費しません。TerraTalkは使い放題です。

英検対策は何級まで対応していますか?

5級〜2級、準1級対策コンテンツまで用意。模擬試験・二次面接想定・語彙強化など目的別に選べます。

TerraTalk(テラトーク)が無料で利用できるクラウティ英会話

クラウティ英会話は、家族みんなで利用できるコスパの良いオンライン英会話サービスです。
特に子ども向けのレッスンが充実しており、英語初心者の子どもでも楽しく学べるよう工夫されています。
家族最大6人まで1つの料金プランで利用できるため、兄弟姉妹や親子で一緒に学びたい家庭にぴったりです。

基本情報

運営会社株式会社ライトエデュケーション
講師の人数800人
料金プランレッスン時間:9〜16時限定
 月額4,950円(1日最大2レッスン)
 月額8,800円(1日最大4レッスン)

レッスン時間:8時〜24時
 月額7,150円(1日最大2レッスン)
 月額10,780円(1日最大4レッスン)
家族割引家族6人まで追加料金なし
講師の国籍フィリピン
日本人スタッフ日本人スタッフ在籍。万が一のトラブルは日本語サポートあり。
レッスン時間帯5:00~24:00
予約締切時間30分前までに予約が必要
無料体験無料体験8日間はこちら
公式サイトクラウティ

クラウティの予約やレッスン受講などの操作方法は以下の記事で解説しています。

料金設定

クラウティ英会話の料金プランは、以下のようになっています。

25分レッスン1回
または
10分レッスン2回
25分レッスン2回
または
10分レッスン4回
レッスン時間
9時~16時
月額4,950円
83円/レッスン)
月額8,800円
73円/レッスン)
レッスン時間
9時~24時
月額7,150円
 (119円/レッスン)
月額10,780円
90円/レッスン)

どのプランも家族6人まで共有可能
家族で英語学習をしたい方には非常にコスパの良いサービスです。

→クラウティ公式サイトはこちら

【まとめ】TerraTalk(テラトーク)とクラウティ英会話で英語学習を始めよう!

TerraTalk(テラトーク)は、クラウティ登録で無料で使えます(個人で単体契約は不可)。英検・日常英会話・学校の復習など、目的別の教材が豊富。学習履歴や発音のフィードバックで、毎日10分でも続けやすいのが特長です。

クラウティは家族6人までシェアできてコスパが良い英会話です。
無料体験でクラウティとTerraTalk両方を試してみて、使い心地を確認してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次