
QQキッズって、テキストを購入しなくちゃいけないの?
実は、QQキッズのテキストに関しては購入が「不要」、「必須」、「推奨」の3パターンに分かれており、必須のカリキュラム以外では教材費はかかりません。
この記事では、QQキッズで使うすべてのテキストについて、購入が必須なのか、推奨なのか、不要なのかをカリキュラム別に明確に解説します。
この記事を読むと、あなたは「受講前に必要な教材費」がいくらになるか正確に把握でき、テキスト購入に関する不安から解放されます。結論は、QQキッズのテキスト購入は、あなたが「Callan for Kids(カラン for キッズ)」を選ばない限り、追加の教材費はほぼかからない、ということです。
\ レッスンが無料で2回体験できる! /
体験時にクレジットカードは不要
3〜12歳の子ども専門のオンライン英会話 QQキッズの体験談は下記です。


QQキッズのテキスト購入が「不要な」教材
QQキッズのレッスンは、以下の表のように、多くのコースで追加の教材費が発生せず、テキスト購入が不要です。
例えば、幼児向けの「English for Little Ones」や、発音の基礎を固める「Magic Phonics(マジックフォニックス)」を始めとする多様なコースがあります。
| カリキュラム名 | 内容 |
|---|---|
| English for Little Ones | 初めて英語に触れるお子さん向け |
| Smart Juniors | 「Smart Kids」に続くカリキュラム |
| QQEオリジナル 英検®面接対策 | QQEnglish・QQキッズオリジナル英検®︎二次試験対策教材 |
| Magic Phonics(マジックフォニックス) | 単語の発音をしっかり習得するためのカリキュラム |
| Time to Talk(タイム to トーク) | リーディングとスピーキングを中心に構成されたカリキュラム |
| We Sing We Learn | 歌を用いて英語に親しみながら学ぶ |
| Cambridge Group Lesson for global kids(ケンブリッジグループレッスン) | ケンブリッジ大学院生によるグループレッスン |
QQキッズのカリキュラムの選び方については、以下の記事で解説しています。


QQキッズのテキスト購入が「必須な」カリキュラムと教材費
QQキッズで唯一、テキスト購入が必須となるのは、「Callan for Kids(カラン for キッズ)」カリキュラムです。
カランメソッドは、特定のルールに基づいた徹底的な反復練習により、短期間でスピーキング能力を飛躍的に向上させる特殊な学習法で、これを子ども向けにカスタマイズしたものがカラン for キッズになります。
| カリキュラム名 | 内容 | 価格 |
|---|---|---|
| Callan for Kids(カラン for キッズ) | 子ども向けに開発されたカランメソッド | 3,740円 |
Callan for Kids(カラン for キッズ)テキストはステージごとに分かれており、一冊あたりの購入費用(教材費)はQQ Englishのオンラインストアで3,740円です。ステージ6に進んだ場合でトータル22,440円になります。





私がQQ Englishで受講したカランメソッドについては以下で解説しています。正直カランメソッドはやって満足度の高かった学習でした!


QQキッズのテキスト購入が「推奨されている」カリキュラムと教材費
QQキッズには、必須ではないものの、予習復習用にテキスト購入が推奨されている教材が複数あります。
これらの推奨テキストは、レッスン自体は無料のオンライン教材で受講可能ですが、紙のテキストがあることで、予習・復習の質が向上するからです。



書き込みしながら学習したい方には、教材購入はおすすめです。
| カリキュラム名 | 内容 | 価格 |
|---|---|---|
| Smart Kids(スマートキッズ) | 日常英会話に必要な語彙や英文法などをバランスよく学習 | 1,600円 |
| Reading for Kids | 子ども向けのリーディングに特化したカリキュラム | 2,900円 |
| 英検®でる順パス単 連携カリキュラム | ロングセラー単語集「英検®︎でる順パス単」の『動詞』を中心に構成 | 1,100-1155円 (*1) |
| 旺文社 英検®面接対策 | 旺文社の英検®問題集を元にしたスピーキングテストの模擬試験 | 990-1,650円 (*2) |
| Write Source -writing for kids-(ライトソース) | 子どものための体系的なWritingカリキュラム | 900-1,400円 |
| We Can! | 「使える英語」が自然と身につくようになる、幼稚園児~小学生向けのカリキュラム | 2,475円 (*3) |
価格はQQ Englishのオンラインストアでの価格(以下の3教材は除く)です。
*1「英検®でる順パス単 連携カリキュラム」はQQ Englishオンラインストアにはありませんが楽天などで購入可能です。
*2「旺文社 英検®面接対策」はQQ Englishオンラインストアにはありませんが楽天などで購入可能です。
*3「We Can!」はQQ Englishオンラインストアにはありませんが楽天などで購入可能です。
推奨テキストの購入は、必ずしも初期費用ではありません。まずは無料教材で受講してみて、必要だと感じた場合に、初めてテキスト購入を検討するのがおすすめです。
知らないと損する!QQキッズの「教材費」を賢く節約する裏ワザ


QQキッズでの教材費を抑えるための方法について解説します。具体的には以下の2つの方法があります。
- フリマサイトで購入する
- 書き込みの有無
フリマサイトで購入する
必須テキストの教材費を抑える最も効果的な方法は、フリマサイトでの購入を検討することです。
特に「Callan for Kids」の必須テキストは定価が高めに設定されているため、状態の良い中古品を見つけられれば、大幅な教材費の節約につながります。
このテキストはQQ Englishのオンラインストアで3,740円ですが、メリカリで調べたところ、1,250円というものが見つかりました。


しかし、中古購入には、教材のバージョンが古かったり、書き込みがあるといった難点も伴います。
中古購入は魅力的な教材費の節約術ですが、必ず最新のバージョンであることと、教材の状態を確認してから購入に進んでください。
フリマサイトで購入で失敗しないためには、出品ページで確認したほうがいいこと
- QQキッズオンラインストア内のものと同じか(バージョン情報があればそれもチェック)
- 書き込みの有無
テキストを家で印刷する
QQキッズのテキストの中には、会員マイページでダウンロードし、必要なページだけを自宅で印刷することで教材費を節約できるものがあります。
QQキッズの多くのオリジナル教材はオンラインで提供されており、紙媒体での購入はあくまで予習・復習の利便性を高めるための推奨です。そのため、テキスト全体を購入しなくても、予習や復習に必要な部分をダウンロード・印刷して代用する方法もあります。
\ レッスンが無料で2回体験できる! /
体験時にクレジットカードは不要
QQキッズのテキスト購入に関するよくある質問
オンラインストアで購入したテキストの送料はいくらですか?
電子版テキストの場合:0円
製本版テキストの場合(購入する冊数により送料が異なります)
1冊: 430円
2冊~3冊: 600円
4冊以上: 無料
テキスト購入後のキャンセルは可能ですか?
電子版の場合、購入後のキャンセル不可能です。
製本版の場合、商品の発送前、未使用品であればお問い合わせから連絡いただくことで、キャンセルが可能です。
テキストは、無料でダウンロードして印刷しても大丈夫ですか?
個人利用の範囲内であれば、ダウンロード可能なテキストを印刷して代用することは可能です。ただし、著作権には十分注意し、公式サイトの利用規約を確認してください。
QQキッズの基本情報
QQキッズ(QQ English)は、フィリピン・セブ島に拠点を構えるオンライン英会話スクールで、質の高い講師陣とカランメソッドによる指導が特徴。
すべての講師が正社員でTESOL(英語教授法)の資格を持ち、英語を効率的に学べる環境が整っています。



QQ EnglishとQQキッズの違いとしては対象年齢になります。
- QQキッズ → 3歳から12歳まで
- QQ English → 13歳以上
基本情報
| 運営会社 | 株式会社QQ English |
| 料金プラン | 2,980円(月4回) 5,480円(月8回) 8,480円(月16回) 12,980円(月30回) *1回50ポイントのレッスンを受講した場合 |
| 兄弟・家族割引 | なし (ポイントシェア機能はあり) |
| 日本人スタッフ | 日本人サポートスタッフのみ |
| レッスン時間帯 | 24時間 |
| 予約締切時間 | 5分前までに予約が必要 |
| 講師の国籍 | フィリピン (全員がTESOLを保持) |
| 無料体験 | レッスン無料体験2回はこちら |
| 公式サイト | QQキッズ、QQ English |



兄弟割引はありませんが、家族会員とポイントシェアを使ってお得に利用できる方法を以下の記事で解説しています。


料金設定
QQキッズ(QQ English)は、月額制ではなくポイント制を採用しています。最も安いプランは、200ポイントで月2,980円(税込)から利用可能です。
レッスンを予約するのにポイントを使います。講師のランクによって消費ポイントが異なり、レッスン回数が変わる仕組みになっています。
例、新人教師(40ポイント)、超ベテランの教師(120ポイント)等
| プラン名 | 月額料金(税込) | ポイント数 |
| 月4回コース | 2,980円 | 200ポイント |
| 月8回コース | 5,480円 | 400ポイント |
| 月16回コース | 8,480円 | 800ポイント |
| 月30回コース | 12,980円 | 1,500ポイント |



講師の選び方については、以下の記事で解説しています。


【まとめ】QQキッズを体験して教材を試してみよう
この記事では、QQキッズの「テキスト購入」や「教材費」に関して解説しました。QQキッズの教材費は、コースによって以下のように異なります。
購入「不要」のカリキュラム
「Magic Phonics」「Time to Talk」など7カリキュラム。無料教材で完結し、追加コストはかかりません。
購入「必須」のカリキュラム
唯一の購入必須は「Callan for Kids(カラン for キッズ)」で、専用テキストの購入(1ステージ3,740円)が必須です。
購入「推奨」のカリキュラム
「Smart Kids」などのワークブックは、予習復習の質向上のために推奨されますが、中古購入や自宅印刷で賢く教材費を節約できます。
最終的に最適なテキストを見つけるには、無料体験レッスンでを実際に試すのがおすすめです。
\ レッスンが無料で2回体験できる! /
体験時にクレジットカードは不要
